Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5710

ドコモが2015年冬モデルから下り最大300MbpsのLTEを提供へ、iPhone 6sに向けた整備状況も明らかに

Image may be NSFW.
Clik here to view.

まもなく発表するとみられる2015年冬モデルから、NTTドコモが下り最大300MbpsのLTEサービスを導入することが明らかになりました。詳細は以下から。

こちらは先日、ドコモが報道陣向けに行った記者説明会の資料。ドコモは2013年9月から、1.7GHz帯および1.5Ghz帯をすべてLTEに割り当てることで下り最大150Mbpsを実現する「フルLTE」を提供してきました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

そして2015年3月には大手3社としては最後発となる形でキャリアアグリゲーションを導入し、「LTE-Advanced」を開始。サービス名称は「Xi」の名前を捨てた「PREMIUM 4G」となりました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

そんな「PREMIUM 4G」が進化します。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

まずは東名阪限定で展開している1.7GHz(下り最大150Mbps)と全国的に展開している2.1GHz(下り最大112.5Mbps)を組み合わせた下り最大262.5MbpsのLTEをiPhone 6sが発売される9月25日から提供へ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

これによりドコモは4パターンのキャリアアグリゲーションを実現。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

端末に応じて最適なキャリアアグリゲーションを提供することになります。なお、iPhone 6sは1.5GHz帯のLTEを利用できないため、2.1GHzと1.5GHzを組み合わせることはできません。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

PREMIUM 4G提供エリアは9月末に全都道府県に。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ここで1つ注意しておきたいのが、「PREMIUM 4Gの目的は通信速度の向上にとどまらない」という点。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

複数の周波数帯をうまく組み合わせることで、人口密集地でも快適な通信を実現します。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今後4K・8K動画が主流となるなど、コンテンツサイズがどんどん大きくなることが予見されますが、ドコモは「快適さ」を追及。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

2015年11月に3つの周波数帯をキャリアアグリゲーションで組み合わせた、下り最大300Mbpsの通信サービスを提供することを告知しており、2015年冬モデルからの対応が期待されます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ドコモが2015年冬モデルから下り最大300MbpsのLTEを提供へ、iPhone 6sに向けた整備状況も明らかに】を全て見る


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5710

Trending Articles