Quantcast
Channel: shishimaru | Buzzap!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5710

格安SIM「mineo」の新スマホ「arrows M02」速攻レビュー、ドコモ・au回線に両対応

$
0
0

ドコモ、au回線の格安SIMを提供する「mineo」が、両社の回線を利用できる新型スマホ「arrows M02(11月19日発売予定)」を発表したので、さっそくレビューをお届けします。詳細は以下から。

「arrows M02」本体。5インチHD(1280×720)の有機ELディスプレイやSnapdragon 410(1.2GHz、クアッドコア)、2GB RAM/16GB ROM、約810万画素背面カメラに約240万画素フロントカメラを備えたエントリーモデル。OSのバージョンはAndroid 5.1です。

有機ELディスプレイは発色が良く、どの角度からでも見やすいのが大きな特徴。



おサイフケータイ、ワンセグ、防水・防塵、耐衝撃に対応。バッテリー容量は2330mAhです。

手に収まるサイズです。

側面などはこんな感じ。





ドコモの800MHz、1.7GHz、2.1GHz、auの800MHz、2.1GHzのLTEに対応したマルチキャリアモデルで、ドコモ、au双方のVoLTEを利用可能。


こちらはauのSIMを挿したところ

ドコモ回線で速度を計測してみたところ。昼の14時ごろにもかかわらず、快適な速度が出ています。

また、arrows M02はWi-Fiと3G/LTEを同時に利用する「マルチコネクション」を利用することで、さらなる高速通信が可能。Wi-Fiを優先的に利用すれば高速化しつつパケット通信量の節約もできます。

実際に触ってみたところはこんな感じ。

カラーバリエーションはホワイト、ピンク、ブラックの3色です。



なお、気になる提供料金などは11月上旬に発表予定となっています。

【格安SIM「mineo」の新スマホ「arrows M02」速攻レビュー、ドコモ・au回線に両対応】を全て見る


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5710

Trending Articles