
以前Buzzap!でお伝えしたところ、あまりのコストパフォーマンスの良さに絶大な反響があったWindows 10タブレット「Cube iwork 8」。
残念ながら最近若干値上がりしてしまったわけですが、先日お伝えした「Chuwi Vi8 Plus」同様、かつてのCube iwork 8に匹敵する、お買い得なタブレットがあります。詳細は以下から。
これが今回解説する「Vido W8X」。斜めからでもキレイに見える視野角178度のWXGA(1280×800)8インチIPS液晶を備えたWindows 10タブレットで、2月20日現在、1万1282円で販売されています。

2GB RAM/32GB ROMを搭載。ちなみに大手価格情報サイト「価格.com」によると、同じRAM/ROM容量で最も安いWindowsタブレットはKEIANの「KJT-80W」で1万6179円。Cube iwork 8やChuwi Vi8 Plus同様、Vido W8Xの安さは折り紙付きです。

Intelの最新プロセッサ「Cherry Trail」こと「Intel Atom x5-Z8300(クアッドコア、1.44~1.84GHz)」搭載で動作も快適。価格.comで同じプロセッサを搭載した最も安価なWindowsタブレットはマウスコンピューターの「WN892」ですが、価格はVido W8Xの倍以上となる、2万6479円です。

無線LAN経由でテレビに映像を転送できる「WiDi」に対応したほか、microHDMIケーブルで接続すれば4K動画の出力も可能。なお、技適マークを取得していない点に注意が必要です。

前面、背面に200万画素カメラを搭載。HD画質でビデオチャットを楽しむこともできます。

Cube iwork 8やChuwi Vi8 Plusとほぼ同じスペックで、非常にコストパフォーマンスの高いVido W8X。先日お伝えしたChuwi Vi8 Plusとの違いは、Chuwi Vi8 Plusが最新のUSB Type-Cコネクタを採用しているのに対して、Vido W8XはmicroUSBコネクタを採用しているという部分。Androidスマホの充電器などを使い回したいのであれば、Vido W8Xのほうが便利かもしれません。

少し値上がりしたCube iwork 8に代わる格安タブレットとして、十分な存在感を発揮しているVido W8X。以下のオンライン通販サイト「GearBest.com」から、送料無料で購入できます。
Vido W8X Tablet PC-92.67 and Free Shipping| GearBest.com

・関連記事
Cherry Trail搭載で1万円ちょい、とにかく安いWindows 10タブレット「Chuwi Vi8 Plus」 | BUZZAP!(バザップ!)
1万円でこの性能、SIMフリーLTEスマホ「MIJUE T200」がすごい | BUZZAP!(バザップ!)
国内最安値の3分の1、1万円以下のSIMフリーLTEタブレット「Cube Talk 7X U51GT」 | BUZZAP!(バザップ!)
国内価格の半額以下、Cherry Trailに4GB RAM搭載の高性能タブレット「Onda OBook 10」 | BUZZAP!(バザップ!)
iPadの半額以下でCherry Trail、Retina、4GB RAM搭載の格安タブレット「Teclast X98 Plus」 | BUZZAP!(バザップ!)
【Cherry Trail搭載で1万円ちょい、やっぱり安いWindows 10タブレット「Vido W8X」】を全て見る