Quantcast
Channel: shishimaru | Buzzap!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5710

Surface Pro 4対抗の「Cube i9」が大幅値下がり、なんと3分の1の価格に

$
0
0

マイクロソフトの最新タブレット「Surface Pro 4」と同等の性能で価格は半分、そんなコストパフォーマンスの高さで話題となった格安Windowsタブレット「Cube i9」が、さらに大幅に値下がりしました。詳細は以下から。

これが今回解説する「Cube i9」。12.2インチのフルHD(1920×1200)IPS液晶を備えたWindows 10タブレットです。

Surface Pro 4と同じSkylakeのIntel Core M3-6Y30を搭載。平均消費電力が60%削減され、画像処理性能は40%向上。10時間のフルHD動画再生を可能にしています。

裏表関係なく挿入できる、最新のUSB Type-C端子を搭載。

フルサイズのUSB3.0端子も備えたことで、拡張性は十分です。


ボディに高級感あるダイキャストマグネシウムを採用したほか、背面にあるスタンドで立て掛けることも可能。

グラスファイバーを採用したキーボードドック(オプション品)を使えば、ノートパソコンのような利用スタイルも可能に。


キーボードドックにはタッチパネルでの操作が苦手な人でも快適に使えるタッチパッドも。

各部の詳細はこんな感じ。背面スタンドとステレオスピーカーによって、映像コンテンツを快適に楽しむことができます。

Surface Pro 4(Intel Core M3)モデルとCube i9の主なスペックを比べるとこんな感じ。CPUやRAM、ROMといった主要スペック以外の面で若干見劣りする部分はあるものの、Surfaceが12万1824円(旧価格13万4784円)なのに対し、Cube i9は3月時点から2万円ほど値下がりした4万5931円で販売中。
実に3分の1程度の価格であるため、コストパフォーマンスの高さは特筆に値すると思われます。
・Surface Pro 4
12.3インチ(2736×1824)10点タッチ対応、Intel Core M3-6Y30、4GB RAM、128GB ROM、800万画素背面カメラ、500万画素前面カメラ、IEEE802.11 a/b/g/n/ac対応無線LAN、Bluetooth 4.0、microSDカードスロット
・Cube i9
12.2インチ(1920×1200)10点タッチ対応、Intel Core M3-6Y30、4GB RAM、128GB ROM、500万画素背面カメラ、200万画素前面カメラ、IEEE802.11 a/b/g/n対応無線LAN、Bluetooth 4.0、microSDカードスロット
かなりSurfaceを意識した作りのCube i9。以下のオンライン通販サイト「GearBest.com」で、送料無料で購入できます。
Cube i9 Windows 10 Ultrabook Tablet PC-537.66 and Free Shipping| GearBest.com

・関連記事
Core M・128GB SSD・SIMフリー、ありそうで無かった格安高性能タブレット「Cube i7 4G」 | BUZZAP!(バザップ!)
8000円台で大容量4000mAh&最新CPU&デュアルSIM、格安すぎるスマホ「DOOGEE X5 MAX Pro」 | BUZZAP!(バザップ!)
SSDと1TBのHDD搭載、4GB RAMの大画面格安ノートパソコン「DEEQ A7」 | BUZZAP!(バザップ!)
【ポケモンGOに】わずか1800円、大容量モバイルバッテリー「Xiaomi 10000mAh Power Bank」 | BUZZAP!(バザップ!)

【Surface Pro 4対抗の「Cube i9」が大幅値下がり、なんと3分の1の価格に】を全て見る


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5710

Trending Articles