Quantcast
Channel: shishimaru | Buzzap!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5710

HUAWEI MateBookと同性能の格安タブレット「Cube i7 Book」、ついに半額以下に大幅値下がり

$
0
0

格安スマホ市場で存在感を発揮しているHuaweiが7月に発売した高性能・格安のWindowsタブレット「HUAWEI MateBook」と同じプロセッサを備えつつ、さらにお絵描きもできる安価なタブレット「Cube i7 Book」。
ただでさえ安い同モデルが、さらに大幅に値下がりしました。詳細は以下から。

これが以前解説したWindows 10タブレット「Cube i7 Book」。10.6インチのフルHD(1920×1080)液晶を備えたモデルで、狭額縁仕様なのが特徴です。


大手価格情報サイト「価格.com」の最安値が7万5384円の「HUAWEI MateBook M3」と同じ最新世代のCore m3-6Y30を採用し、4GB RAM/64GB SSDを搭載しているにも関わらず、本体価格はわずか3万4690円。実に半額以下で購入できるわけです。

ただ安いだけでなく、1024段階の筆圧検知に対応したワコムのデジタイザによって、別売りのペンでお絵描きを楽しむことも。


少し安くなった別売りのキーボードカバー(5422円)を使えば、2in1タブレットパソコンとしても活躍。キーボードカバーを含めるとお高くなりがちな2in1モデルですが、わずか4万円で買いそろえられます。

USB 3.1 Type-Cポートを搭載。

各種インターフェースはこんな感じ。USB Type-CおよびmicroUSBポート、microSDXCカードスロットに加えて、技適マークを取得していないものの、IEEE802.11 b/g/n対応無線LANやBluetooth 4.0を備えています。

本体前面および背面に200万画素カメラを備えており、バッテリー容量は4300mAh。


CPUやディスプレイ、RAM/SSD容量など、全体的にバランスの取れたモデルである上、microSDカードを使った容量増設もできます。

競合製品と比較しても十分安く、最新のCore m3-6Y30によってある程度長く使うことも期待できる「Cube i7 Book」。以下のガジェット通販サイト「GearBest.com」で送料無料で購入できます。
Cube i7 Book 2 in 1 Tablet PC-393.02 and Free Shipping| GearBest.com

・関連記事
Surface Pro 4対抗の「Cube i9」が大幅値下がり、なんと3分の1の価格に | BUZZAP!(バザップ!)
8000円台で大容量4000mAh&最新CPU&デュアルSIM、格安すぎるスマホ「DOOGEE X5 MAX Pro」 | BUZZAP!(バザップ!)
1万円台で大人気の大画面ノートパソコン「Jumper Ezbook 2」、送料が大幅に値下がり | BUZZAP!(バザップ!)
4000mAhバッテリーに3GB RAM、1万円台の格安スマホ「Elephone P8000」 | BUZZAP!(バザップ!)

【HUAWEI MateBookと同性能の格安タブレット「Cube i7 Book」、ついに半額以下に大幅値下がり】を全て見る


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5710

Trending Articles