![](http://buzzap.net/images/2018/05/22/nichidai-american-football/top.jpg)
事実関係が明らかにされないどころか、大学名を読み間違えるというグダグダっぷりを披露してしまった日大アメフト部内田監督の謝罪会見。
ついに被害を受けた関学側の選手から被害届が提出される事態にまで発展した中、加害側となった日大アメフト部の宮川泰介選手が会見を行っています。詳細は以下から。
AbemaNewsチャンネル | 無料のインターネットテレビはAbemaTV(アベマTV)
宮川泰介選手は当該試合の前に「やる気が足りない」「闘志が足りない」などとして練習から外されていました。そして井上コーチから試合に出たかったら「相手のQBを1プレーで潰したらいい」と言われ「監督に自分で言いに行け」と言われています。
![](http://buzzap.net/images/2018/05/22/nichidai-american-football/1.jpg)
![](http://buzzap.net/images/2018/05/22/nichidai-american-football/2.jpg)
![](http://buzzap.net/images/2018/05/22/nichidai-american-football/3.jpg)
宮川選手はこの指示に対して「相手を潰すつもりやれという事ではなく、本当にやれということだと捉えた」と追い詰められ、悩んだと語っています。
![](http://buzzap.net/images/2018/05/22/nichidai-american-football/5.jpg)
なお当日の試合のメンバー表にも名前はなかったことから、ポジション練習時にコーチに「相手のQBを潰しに行くんで使ってください」と言いに行けと言われ、そのことを伝えると監督からは「やらなきゃ意味ないよ」と伝えられ、出場することになりました。
![](http://buzzap.net/images/2018/05/22/nichidai-american-football/6.jpg)
整列の時にも井上コーチから「できませんでしたじゃ済まされないぞ、分かってるな」と念を押されています。宮川選手はこれに関して「相手の選手がどうなっても構わない」とまで言っていたと証言しています。そして何が起こったかはこれまで既に報道されているとおりです。
悪質タックルでアメフト選手が負傷 日大の試合中止(18_05_14) – YouTube
内田監督は試合終了後に4年生やスタメンのいる場で「こいつのは自分がやらせた」「回りに聞かれたら俺がやらせたんだと言え」と豪語していたと言います。その後の内田監督の逃げっぷりは改めて言うまでもありません。
![](http://buzzap.net/images/2018/05/22/nichidai-american-football/7.jpg)
質疑応答での「監督やコーチからの指示は『潰せ』という指示だったのか」という問いに対して宮川選手は「潰せだったと思っています」と明言。そして「秋の試合で出られなくなるので有利になる」とも言われ「潰せという指示がケガをさせることだと受け止めました」とも答えています。
![](http://buzzap.net/images/2018/05/22/nichidai-american-football/8.jpg)
宮川選手は「ずっと試合に出られないことになりたくなかった」と述べており、アメフト部員としては生殺与奪を握られた上での指示は「強要」と呼ばざるを得ないものと言えるでしょう。
![](http://buzzap.net/images/2018/05/22/nichidai-american-football/9.jpg)
宮川選手は質疑応答で「自分の意思に反するようなことはアメフトだけでなく、全てにおいてするべきじゃない」と述べていましたが、極めて重要な話である事は多くの人が同意するところではないでしょうか。
![](http://buzzap.net/images/2018/05/22/nichidai-american-football/10.jpg)
なお、最後に家族からの「どうか皆様には将来に向かって静かに歩もうとしている本人を見守って戴きたいと思っております」とのコメントが読み上げられました。
【【速報】「関学のQBを1プレイ目から潰せば試合に出してやる」アメフト問題で日大選手が監督の指示だったと明かす】を全て見る