iPhoneもAndroidも同じケーブルで充電できるようになるかもしれません。詳細は以下から。
台湾メディア「DIGITIMES」の報道によると、Appleが次世代iPhoneやiPad用に充電器や関連インターフェースを再設計しており、USB Type-Cを採用する可能性が高まっているそうです。
iPhoneなどへのUSB Type-C採用はかねてから取りざたされており、今年発売のモデルに採用されるウワサもありましたが、まだ設計段階のため、採用は2019年発売モデルになる見通し。
すでにAppleはMacBookにUSB Type-Cを採用しており、iPhoneと接続するためにはやや高価な「USB-C-Lightningケーブル」を購入する必要がありました。しかし移行が実現すればより一般的な「USB Type-C-Type-Cケーブル」で充電できるようになります。
実現すれば世の中の潮流を大きく変えてしまいそうなiPhoneのType-C対応。Appleが独自規格を捨てる日は訪れるのでしょうか。