Quantcast
Channel: shishimaru | Buzzap!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5710

【速報】前後デュアルカメラの「HTC U12+」7月20日発売へ、日本版は特別仕様に

$
0
0

国内版「HTC U12+」が発表されました。詳細は以下から。

まずは国内版HTC U12+の仕様。DCI-P3、sRGB、HDR 10対応の6インチQHD+(2880×1440)Super LCD 6ディスプレイにSnapdragon 845、6GB RAM、128GB ROM、高音質スピーカー「HTC BoomSound Hi-Fi Edition」、3500mAhバッテリー(QC3.0対応)などを搭載したフルスペックスマホ。アクティブノイズキャンセリング対応イヤホン「HTC USonic」も付属します。

メーカー各社が2017年モデルの段階でデュアルカメラスマホをリリースしていた中、少し出遅れた感のあるHTCですが、フロントカメラとして800万画素(ピクセルサイズ1.12マイクロメートル、F2.0、84度広角)デュアルカメラを搭載。

もちろん背面にも1200万画素広角Ultra Pixel 4(F1.75、ピクセルサイズ1.4マイクロメートル)カメラと1600万画素光学1.85~2倍ズーム(F2.6、ピクセルサイズ1.0マイクロメートル)カメラを搭載。60fpsの4K動画を撮影できるほか、32秒の長秒露光をサポートしたプロモードも備えています。DxOMarkのスコアは103です。

なお、日本版HTC U12+はIP68の防水・防塵性能を実現しており、おサイフケータイ(FeliCa)に対応。
気になる参考価格は税別9万5000円ですが、HTC Shopで予約すると先着500人限定で5000円引きクーポンが手に入ります。
・質疑応答
ITmedia 井上:
対応バンドとVoLTE対応は?
HTC:
サイトの方で公表させていただきます。
ライター 山本:
HTC U Sonicの出力仕様は?他社製USBイヤホン使える?
HTC:
HTC U11のものと全く同じものを同梱している。デジタル出力にも対応しているので、DACが付いているようなUSBイヤホンであれば使えます。
ライター 中村:
U12+はグローバルだと64GB、128GBモデルがあったはずですが、128GBを選んだ理由は?
HTC:
ここまでのハイクラスだと128GBのものをお求めになるだろうと考えた上です。

【【速報】前後デュアルカメラの「HTC U12+」7月20日発売へ、日本版は特別仕様に】を全て見る


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5710

Trending Articles