Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5710

au design projectの原点となったデザインケータイ「INFOBAR」レビュー、「INFOBAR 2」も

Image may be NSFW.
Clik here to view.

INFOBAR発売15周年記念モデル「INFOBAR xv(インフォバー エックスブイ、xvは”15″の意)」発表を記念し、「INFOBAR」「INFOBAR 2」のレビューをお届けします。詳細は以下から。

◆INFOBAR
2003年10月に発売された初代「INFOBAR(A5307ST)」。懐かしの鳥取三洋(現:三洋テクノソリューションズ鳥取)製で176×132の2.0インチ液晶と30万画素カメラを搭載。携帯電話のデザインを開発する「au design project」の第1弾にあたる、デザインケータイのエポックメイキング的存在で、ニューヨーク近代美術館収蔵品入りを果たした1台。人気アニメ作品「化物語」に同モデルが登場しています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.


◆INFOBAR 2
2007年12月に発売された「INFOBAR 2(W55SA)」は最後の鳥取三洋製端末。2.6インチのワイドQVGA(400×240)有機ELと197万画素カメラを搭載しており、丸みを帯びたデザインは「口の中で溶けかけた飴」をイメージ。ワンセグや赤外線通信機能、おサイフケータイ、PCサイトビューアーを搭載し、高速データ通信「CDMA 1X WIN」に対応するなど、性能面でもブラッシュアップされていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.


そんなINFOBARシリーズの遺伝子を受け継ぎ、深沢直人氏によってデザインされた15周年記念モデルが「INFOBAR xv」。詳細は以下のレビュー記事に掲載されています。
15周年で原点回帰したau「INFOBAR xv」速攻レビュー、末永く使える本気のデザインプロダクトに | BUZZAP!(バザップ!)
Image may be NSFW.
Clik here to view.

【au design projectの原点となったデザインケータイ「INFOBAR」レビュー、「INFOBAR 2」も】を全て見る


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5710

Trending Articles