![](http://buzzap.net/images/2020/09/03/htc-u20-5g/top.jpg)
毎月のように過去最低を更新し続け、ついには20年ぶりの水準にまで売り上げが落ち込んだHTCが、5Gスマホの発売にこぎ着けました。詳細は以下から。
台湾メディア「DIGITIMES」の報道によると、HTCは初の5Gスマホ「HTC U20 5G」を9月5日に独自の小売チャネルを通じて発売するそうです。
HTC U20 5Gは6.8インチフルHD+(2400×1080)液晶にSnapdragon 765G、8GB RAM/256GB ROM、5000mAhバッテリー、4眼カメラ(約4800万画素メインカメラ、約800万画素超広角カメラ、約200万画素マクロカメラ、約200万画素深度カメラ)搭載のハイミドルスマホ。
![](http://buzzap.net/images/2020/09/03/htc-u20-5g/01.jpg)
販売価格は18990台湾ドル(約6万9000円)で、ほぼ似たようなスペックで有機ELディスプレイ採用の「Xiaomi Mi 10 Lite 5G」より少し割高ではあるものの、一部の携帯電話会社と協力して2000台湾ドル(約7300円)で買えるキャンペーンも展開される予定です。
今後さらに5Gスマホを投入する予定とされているHTC。足元の出荷台数は年間300万台未満にまで落ち込んでおり、2011年第3四半期にアメリカ市場でトップに躍り出た面影は消え失せていますが、どれだけ巻き返せるのかに注目が集まります。
コメントを見る
【初の5Gスマホ「HTC U20 5G」発売にこぎ着けたHTCが新機種さらに投入へ、スマホ年間出荷台数は悲惨なことに】を全て見る