Quantcast
Channel: shishimaru | Buzzap!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5710

ハリーポッターで一躍人気のシロフクロウも、神戸初のフクロウカフェ「ビビ&ジョージ」に行ってみた【前編】

$
0
0

大きな目と豊かな表情で、寝ている様子を見ているだけでもなぜか癒される不思議な生き物・フクロウ。
犬や猫とひと味違ったペットとして注目を集めつつあるものの、餌の難しさから実際に買うのは難しいわけですが、そんなフクロウを目で楽しめるフクロウカフェに行ってきました。神戸を観光するついでに訪れてみるのも良さそうです。詳細は以下から。

ここは神戸・元町にある中華街「南京町」


広場から南に数十秒歩いたところに、お店はありました。その名も「ビビ&ジョージ」です。

同店は神戸初のフクロウカフェで、4月でオープン1周年を迎えます。

まずはシステムの説明。1時間入れ替え制で、ドリンクの代金にフクロウたちと触れ合う時間が含まれています。


触れ合えるフクロウたちはお店の公式ページでチェックできます。

さっそく飲み物のチケットを買って、お店に入ってみました。

まずはフクロウたちの健康のために、手を念入りに消毒します。

店内で一番大きいユーラシアワシミミズク「さくらちゃん」がお出迎えしてくれました。

小型犬と中型犬の中間くらいの大きさ。大きい個体では翼を広げると1.8メートルにもなるとのことで、体重は3kgほどあります。

さくらちゃんを触りたい気持ちを抑えつつ、まずはドリンクを飲んだり一息付いたりできる2階に。

「フクロウを触る前は手洗いと消毒」「フラッシュ撮影は禁止(失明するおそれがあるため)」「大きな声や音をたてない」といった注意事項やストレスにならない触り方などがレクチャーされているため、しっかり目を通しておきましょう。


◆オオフクロウ
それではさっそく3階に。最初に出迎えてくれたのはオオフクロウの「おーちゃん」です。





◆アメリカワシミミズク
続いてはりりしい顔立ちが特徴的な、アメリカワシミミズクのむさし君。あまり触られるのは好きではないようです。







◆アカアシモリフクロウ
南アメリカに生息するアカアシモリフクロウの「あんこちゃん」



◆メンフクロウ
仲良く一緒にいるのはメンフクロウのうねちゃん、ことはちゃん。



スヤァ……

◆モリフクロウ
ちょっと恐がりなモリフクロウのこころちゃん。触るときは気を付けてあげましょう。



◆シロフクロウ
そして映画「ハリーポッター」シリーズで、日本でも一躍有名になったシロフクロウのこゆきちゃん。

なんだかとってもフレンドリーな顔立ちに、ついこっちも笑顔になってしまいました。



角度を変えるとコワモテに見えなくもありません。

こっちを向いてくれるとやっぱりフレンドリーな顔付きに。とてもかわいいです。



iPhoneと並べてみるとその大きさが分かります。

足の指までモコモコです

動画で見るとこんな感じ。

公式サイトは以下から。
=トップ= of 神戸初フクロウカフェ ビビ&ジョージ

なお、後編は2015年3月22日10:00公開予定です。

【ハリーポッターで一躍人気のシロフクロウも、神戸初のフクロウカフェ「ビビ&ジョージ」に行ってみた【前編】】を全て見る


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5710

Trending Articles