
先日iPhone SEを実質0円で購入できる施策を発表していたNTTドコモが、方針を変更しました。
本日付けで更新されたドコモの告知ページによると、ドコモ版iPhone SEは16GBモデルの実質価格が1万368円で、64GBモデルは他社より3000円ほど高い1万9440円。新規契約・MNP・機種変更ともすべて同じ値段で、この部分の変更はありません。

しかし2016年5月31日(火)までの期間限定で、FOMA(3G)端末を利用しているユーザーに対して月々サポートの割引総額を1万368円増額し、16GBモデルのiPhone SEを実質0円で購入できるようにする施策について、割引総額を9720円に変更。つまりiPhone SEの16GBモデルは実質648円になります。
なお、「シェアパック5」「データSパック(2GB)」で契約するユーザーは月々サポートが減額されるため、本体代が1万368円値上がりするという注釈も依然健在。契約にあたっては注意が必要です。