![](http://buzzap.net/images/2016/05/06/ulefone-future/top.jpg)
携帯各社のフラッグシップスマホを上回る、未来を感じさせる性能と、格安スマホ並みの本体価格を両立させた、とんでもないスマホが登場しました。驚きの詳細は以下から。
これが今回解説する「Ulefone Future」。5.5インチフルHD(1920×1080)液晶を備えた、大画面Androidスマホです。
![](http://buzzap.net/images/2016/05/06/ulefone-future/01.jpg)
額縁を極限まで減らした「ベゼルレスボディ」を採用したことで、5.5インチにも関わらず、5インチスマホ並みの持ちやすさを実現したところがポイントです。
![](http://buzzap.net/images/2016/05/06/ulefone-future/02.jpg)
ソニーの最新スマホ・Xperia XAと同じMediaTekのプロセッサ「Helio P10(64ビット8コア、2.0GHz)」や32GB ROMに加えて、ごく一部のメーカー製スマホでしか採用されていない、4GB RAMを搭載。まさに未来が垣間見えるスマホです。
![](http://buzzap.net/images/2016/05/06/ulefone-future/03.jpg)
背面には1600万画素カメラ、前面には500万画素カメラを搭載。
![](http://buzzap.net/images/2016/05/06/ulefone-future/05.jpg)
ベゼルレスボディによって、まるで風景の一部を切り取っているかのような感覚で写真を撮ることができます。
![](http://buzzap.net/images/2016/05/06/ulefone-future/06.jpg)
iPhone 6シリーズなどと同じく、一体成型のユニボディを採用。
![](http://buzzap.net/images/2016/05/06/ulefone-future/07.jpg)
かなりiPhoneを意識したデザインですが、高級感は十分にあります。
![](http://buzzap.net/images/2016/05/06/ulefone-future/08.jpg)
Xperia Z5などと同じく、本体側面に指紋センサーを搭載。
![](http://buzzap.net/images/2016/05/06/ulefone-future/10.jpg)
ネットワークは下り最大300MbpsのLTE Category 6に対応。microSIMとnanoSIM(microSDXCカードと排他仕様)のデュアルSIMスロットを備え、GSM:850/900/1800(band5,band8,band3)、W-CDMA:900/2100(band8,band1)、FDD-LTE:800/1800/2100/2600(band20,band3,band1,band7)、TD-LTE:2300(Band40)のネットワークをサポートしています。
![](http://buzzap.net/images/2016/05/06/ulefone-future/11.jpg)
3000~3090mAhの大容量バッテリーを搭載したほか、充電端子には最新のUSB Type-Cを採用。
![](http://buzzap.net/images/2016/05/06/ulefone-future/13.jpg)
![](http://buzzap.net/images/2016/05/06/ulefone-future/12.jpg)
9V/2~3Aの超急速充電によって、1時間でフル充電できるなど、実用性が非常に高いのもポイントです。
![](http://buzzap.net/images/2016/05/06/ulefone-future/14.jpg)
もちろんOSは最新のAndroid 6.0。
![](http://buzzap.net/images/2016/05/06/ulefone-future/15.jpg)
このように未来を感じさせる性能を実現した「Ulefone Future」ですが、最も驚くべきポイントは、同モデルが5月25日までの予約で、2万7476円で購入できるという点。一般的な格安スマホと変わらない値段で、とんでもないコストパフォーマンスを実現しているわけです。
Ulefone Futureは以下の「GearBest.com」で販売されており、送料無料で購入できます。
Ulefone Future 4G Phablet-239.99 and Free Shipping| GearBest.com
![](http://buzzap.net/images/2016/05/06/ulefone-future/16.jpg)
・関連記事
SIMフリーのLTEスマホがついに8000円台、格安すぎる「HOMTOM HT3 Pro」の性能は? | BUZZAP!(バザップ!)
デュアルSIMで4G同時待ち受け可能、1万2000円の格安スマホ「Infocus M560」 | BUZZAP!(バザップ!)
1万円台前半で8コアCPU・3GB RAM、ものすごいコスパのSIMフリースマホ「Vernee Thor」 | BUZZAP!(バザップ!)
まさかの本体価格5000円、格安すぎるSIMフリースマホ「Mpie MG8」 | BUZZAP!(バザップ!)