Quantcast
Channel: shishimaru | Buzzap!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5710

大容量6050mAhバッテリー搭載の格安スマホ「Ulefone Power」が大幅値下がり

$
0
0

モバイルバッテリーを持ち歩く煩わしさから解放される、とんでもない格安スマホ「Ulefone Power」が値下がりし、さらに手ごろになりました。詳細は以下から。

これが今回解説する「Ulefone Power」。ごくごく一般的な外見のAndroid 6.0スマホで、今年1月には2万2708円だったのが、1万4958円で販売されています。

キズに強いゴリラガラス3採用の5.5インチフルHD(1920×1080)IPS液晶にMediaTekの「MTK6753(1.3GHz、オクタコア)」や3GB RAM/16GB ROMを搭載。基本的な性能は十分です。


背面にはF値1.8レンズ・デュアルフラッシュ採用の1300万画素カメラ。暗いところでもキレイに撮れるソニーセンサー「IMX214」を採用しており、前面カメラも500万画素と死角がありません。

そして特筆すべきがソニー製リチウムポリマーセルを採用した6050mAhの大容量バッテリー。一般的なハイエンドスマホのおよそ2倍という超大容量で、高速充電に対応。5分充電すると2時間通話、30分充電すれば1日利用可能、そして120分でフル充電できます。


背面に指紋認証センサーを採用したほか、メタルフレームで高級感を醸し出すなど、外見・内面共に妥協していないのが大きな特徴です。


対応ネットワークはBand 1、3、7、8、20のFDD-LTEと900MHzおよび2.1GHzのW-CDMA。デュアルSIMにも対応しており、スロットの片方を最大128GBのmicroSDXCカードスロットとして利用可能。なお、技適を取得していない点に注意が必要です。

カラーバリエーションは一般的なダークブルーにシルバーホワイト、そしてスマホとしては非常に珍しい木目調の3色です。

国内で販売されている格安スマホをあらゆる面で圧倒する「Ulefone Power」。以下の「GearBest.com」で販売されており、送料無料で購入できます。
Ulefone Power 4G Phablet-179.99 and Free Shipping| GearBest.com

・関連記事
【毎日開催】8コアCPUに3GB RAM、有名メーカー部品大集合の格安スマホ「UMi Max」が1万円台前半で販売へ | BUZZAP!(バザップ!)
8000円台で大容量4000mAh&最新CPU&デュアルSIM、格安すぎるスマホ「DOOGEE X5 MAX Pro」 | BUZZAP!(バザップ!)
あまりの安さで人気の大画面・高精細ノートパソコン「Jumper Ezbook 2」、送料込みで1万円台に | BUZZAP!(バザップ!)
HUAWEI MateBookと同性能の格安タブレット「Cube i7 Book」、ついに半額以下に大幅値下がり | BUZZAP!(バザップ!)

【大容量6050mAhバッテリー搭載の格安スマホ「Ulefone Power」が大幅値下がり】を全て見る


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5710

Trending Articles