![](http://buzzap.net/images/2016/11/05/xiaomi-mi-mix/top.jpg)
かつて「フレームレス」をうたったシャープの「AQUOS CRYSTAL」の画面占有率(82.3%)を圧倒的に上回る91.3%の極狭額縁ディスプレイを備えたフルスペックスマホ「Xiaomi Mi Mix」が値下がりしました。詳細は以下から。
これがXiaomiのフレームレススマホ「Xiaomi Mi Mix」。画面占有率91.3%の6.4インチフルHD(2040×1080、17:9)ディスプレイを搭載しています。
![](http://buzzap.net/images/2016/11/05/xiaomi-mi-mix/display_m.jpg)
ほぼ同じサイズのiPhone 7 Plusの画面占有率(67.7%)と比較すると、その差は顕著。
![](http://buzzap.net/images/2016/11/05/xiaomi-mi-mix/display-ratio_m.jpg)
なんと23%も画面を大型化できており、手に収まるサイズにもかかわらず、写真や動画、電子書籍などを大きな画面で楽しめるわけです。
![](http://buzzap.net/images/2016/11/05/xiaomi-mi-mix/iphone7plus_m.jpg)
ボタンにセラミック、カメラや指紋センサーの周囲には18Kの金をあしらうなど、作り込まれたボディです。
![](http://buzzap.net/images/2016/11/05/xiaomi-mi-mix/buttons_m.jpg)
![](http://buzzap.net/images/2016/11/05/xiaomi-mi-mix/18k-gold_m.jpg)
デザインを担当したPhilippe Starck氏。世界的なデザイナーとして知られており、日本では浅草にある「金色のうんこビル」こと「スーパードライホール」を手がけています。
![](http://buzzap.net/images/2016/11/05/xiaomi-mi-mix/philippe-starck_m.jpg)
かつてのフレームレススマホ、AQUOS CRYSTALはあまりスペックが高くありませんでしたが、Xiaomi Mi MixはSnapdragon 821、6GB RAM/256GB ROMないし4GB RAM/128GB ROM、1600万画素背面カメラ、500万画素フロントカメラ(前面下部)、4400mAhバッテリーなどを備えた文句無しのフルスペックモデル。QuickCharge 3.0による急速充電もできます。
![](http://buzzap.net/images/2016/11/05/xiaomi-mi-mix/spec_m.jpg)
気になる対応バンドや通信方式はこんな感じ。IEEE802.11 a/b/g/n/acやBluetooth 4.2などにも対応していますが、技適マークを取得していない点に注意が必要です。
CDMA:1X/EVDO BC0
WCDMA:B1/B2/B5/B8
FDD-LTE:B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8
TD-LTE:B38/B39/B40/B41
なお、今回は6GB RAM/256GB ROMモデルが以下のオンライン通販サイト「GearBest.com」で2016年11月の紹介時より5000円弱安い7万3392円で販売中。円安により値上がりが続いていましたが、ついに値下がり傾向に転じています。
Xiaomi Mi MIX Ultimate 4G Phablet-748.99 Online Shopping| GearBest.com
![](http://buzzap.net/images/2016/11/05/xiaomi-mi-mix/01.jpg)
・関連記事
Core i5/8GB RAM/256GB SSD搭載で8万円、XiaomiのMacBook対抗「Mi Notebook Air 13」がすごい | BUZZAP!(バザップ!)
WQHD液晶にスナドラ820、4GB RAMの超高性能スマホ「Le Max 2」、たった2万1000円に | BUZZAP!(バザップ!)
Surface Pro 5を先取りできる8GB RAM/256GB SSD搭載タブレット「Teclast X5 Pro」が大幅値下がり | BUZZAP!(バザップ!)
超小型ノート「GPD WIN」と高性能スタイリッシュノート「Xiaomi Mi Notebook Air」が大幅割引中 | BUZZAP!(バザップ!)
【画面占有率91.3%のフレームレススマホ「Xiaomi Mi Mix」の6GB RAM/256GB ROMモデルが値下がり】を全て見る