Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5710

「isai V30+」を2017年冬スマホで最もオススメしたいこれだけの理由

Image may be NSFW.
Clik here to view.

先日auから発売された2017年冬スマホ「isai V30+」。
Xperia、Galaxy、iPhoneといった人気スマホに押されている感のあるモデルですが、一方でオススメしたい理由はこんなにも沢山あります。詳細は以下から。

・フルスクリーンAndroidスマホの中で、一番縦横のバランスがいい
まず見てもらいたいのが、isai V30+のボディ。新たなトレンドとなったアスペクト比「18:9」の6インチQHD(2880×1440)有機ELディスプレイを採用することで、撮影した写真などを美しく楽しめます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

対して同じ18:9ディスプレイを採用した「Galaxy Note 8」「Huawei Mate 10 Pro」は、持ってみるとやや縦長な感が強くなりがち。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

実際に並べてみるとこんな感じ。isai V30+は縦横のバランスが極端でなく、持ちやすいのがアドバンテージです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

・カメラが楽しい
続いて見てもらいたいのがカメラ。約1650万画素(F1.6)と約1310万画素(F1.9、広角)のデュアルカメラを背面に搭載。メインカメラは今までよりも明るくなり、サブカメラもisai Beatより撮影時の歪みが少ない、キレイな広角写真を撮影できるようになりました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

実際に撮影してみて楽しかった景色たち。ディスプレイ映えする色合いで撮れる部分もオススメしたいポイントです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

撮影機能は着実に進歩しており、画質を保持しながら15種類のトーン・カラー設定が可能な「Cine Effect」やポイントズームによって、SNS映えする動画も撮影できます。

・スクショ撮りやすい
そしてisai V30+に備わっている便利機能が「フローティングバー」。画面上のどの端にも設置できるバーを起動すると……
Image may be NSFW.
Clik here to view.

スクリーンショットなどのショートカットを呼び出すことができます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

このスクリーンショット機能のグッドなところが「最初からスクショを撮影するエリアを選べる」という点。「スクリーンショットシェア」が大幅に機能削減された今、ものすごく役に立つ機能です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

・もちろん音もいい
さらに前モデル・isai Beat同様、32bitクアッドDACで手持ちのイヤホンを高音質化可能。エンコード技術「MQA」搭載で高音質を維持しながらファイル容量を縮小できるなど、オーディオメーカー「B&O Play」とタイアップしたユニークな機能を備えています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

・発熱を抑えた安心設計
極めつけが先日Buzzap!でお届けした発熱耐久実験の結果。ベンチマークアプリ「3DMARK」をひたすら走らせることでハードウェアをフル稼働させ、発熱をチェックしてみました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

その結果がこちら。発熱や電力消費を抑える目的からか、isai V30+は最初から処理能力を落としており、高負荷が続いても安定したパフォーマンスを実現。ゲームプレイにとどまらず、夏でも安心して使えるモデルとなっています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

・isai vividが好きだった人に是非オススメしたい1台
「明るいカメラで撮ったキレイな写真を発色が良く、大きなディスプレイで楽しめる」というスタイルを提供してくれたisai vivid。
発売予定だったGalaxy Note 7(発火事故でキャンセル)の影響でディスプレイがグローバルモデルからダウンサイジングされてしまったisai Beatと異なり、isai V30+ではisai vividユーザーと同じスマホの楽しみ方を実現しており、オススメできる1台となっています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

【「isai V30+」を2017年冬スマホで最もオススメしたいこれだけの理由】を全て見る


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5710

Trending Articles