Quantcast
Channel: shishimaru | Buzzap!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5710

「Surface Go」国内発売決定、「お手軽価格399ドル!」のはずが税別6万4800円に

$
0
0

マイクロソフトの「Surface」シリーズに廉価版が加わったのですが、なんだかおかしなことになっています。詳細は以下から。

◆初の廉価モデルとなる「Surface Go」
これが2018年7月12日(木)から予約受付が開始され、8月28日(火)に発売される「Surface Go」。1800×1200の10インチPixelSenseディスプレイを備えています。

重さ約522グラム、薄さ8.3mmのコンパクトな軽量ボディやファンレスによる静音化を実現。プロセッサにはIntelの「Pentium Gold 4415Y」を採用。4GBメモリ/64GB eMMCないし8GBメモリ/128GB SSDのWi-Fiモデル2機種がラインナップされ、年内にはLTE版もリリースされる予定です。

「Surface Goタイプカバー(税別11800円)」などの周辺機器もラインナップ。

詳細なスペックはこんな感じ。500万画素フロント、800万画素リアカメラなども備えています。

◆廉価版のはずが……
なお、アメリカでの発表時の本体価格は4GBメモリ/64GB eMMCモデルが399ドルで、8GBメモリ/128GB SSDモデルが549ドル。
アメリカのマイクロソフト公式通販ページ。399ドルは一般向けの値段で、教育機関や軍隊関係者は379.05ドルで買えます。

しかし日本での販売価格は一般向けモデルが6万4800円、8万2800円。1ドル162円ないし150円という超・円安レートでの計算で、お手ごろ感は特にありません。

【「Surface Go」国内発売決定、「お手軽価格399ドル!」のはずが税別6万4800円に】を全て見る


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5710

Trending Articles