![](http://buzzap.net/images/2019/02/19/iphone7-docomo-with/top.jpg)
UQ mobileやワイモバイルに続き、ドコモも新たな「格安iPhone」を提供することになりました。詳細は以下から。
NTTドコモの報道発表資料によると、同社は2月27日(水)から「docomo with」対象端末に、iPhone 7(32GB)を追加するそうです。
docomo withは「本体価格の割引がない代わりに毎月1500円がずっと割り引かれる」という料金形態。
本体一括販売価格(MNP/新規/機種変更)も3万9600円と、6万円台後半~7万円台前半で販売されているUQ mobileやワイモバイルより引き下げられています。
家族で使った時の料金イメージ。「通話定額なし」「5GBを3人でシェアする」というのはなかなか過酷な気がしますが、ドコモが積極的にCM展開を行っていた「1980円」を実現できてはいます。
![](http://buzzap.net/images/2019/02/19/iphone7-docomo-with/01.png)
「毎月の割引を加味した上での月額料金」「1ヶ月あたりのデータ通信量」「通話定額の有無」などを考えると、UQ mobileやワイモバイル版とよくよく比べる必要があるように思われますが、選択肢が増えたのはなかなかうれしい話です。
コメントを見る