Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5710

「USB 4」2019年半ばに策定へ、伝送速度40GbpsでThunderbolt 3を統合

Image may be NSFW.
Clik here to view.

USB 3.0策定から11年、ついに世代が変わることになりました。詳細は以下から。

標準化団体「USB Promoter Group」の公式発表および海外メディアの報道によると、2019年中ごろに新たな規格「USB 4」の策定が行われるそうです。
USB 4はUSB 3.2の2倍にあたる40Gbpsの伝送速度を実現するほか、「Thunderbolt 3」を統合することでディスプレイなどと接続できるほか、最大100Wの電力転送も可能に。
USB 2.0および3.2との互換性を維持するとしており、ユーザーにわかりやすいよう「SuperSpeed USB」のようなマーケティング用語も割り当てられる見込み。
なお、USB 4ポートを検出するため、新たなUSB Type-C仕様も導入されるとのこと。
USB 3.0(2008年11月)、USB3.1(2013年8月)、USB 3.2(2017年9月)……という今までの歩みを見ていると、一足飛びの感は否めません。
コメントを見る

【「USB 4」2019年半ばに策定へ、伝送速度40GbpsでThunderbolt 3を統合】を全て見る


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5710

Trending Articles