Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5710

ワイモバイル独占販売の「Nexus 6」速攻レビュー、Snapdragon 805とAndroid 5.0採用の超最先端モデルに

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ワイモバイルが2014年冬モデルとして発表したNexus 6のレビューをお届けします。
6インチの大画面に最新CPUと最新OSを兼ね備えた、まさにAndroidの最高峰にあたるモデルですが、はたしてどのような使い勝手なのでしょうか。詳細は以下から。

5.96インチクアッドHD(2560×1440)有機ELを採用したNexus 6本体。キズが付きにくい強固な「ゴリラガラス3」を採用しています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

フロントにはステレオスピーカーも。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

かなり大きな音で再生できます。
かなり爆音で再生できるNexus 6のステレオスピーカー – YouTube

Snapdragon 805(2.7GHz、クアッドコア)、3GB RAMを採用し、802.11ac 2×2(MIMO)対応無線LAN、Bluetooth 4.1、NFC、3220mAhの大容量バッテリーなどを備えています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

なお、対応するネットワークは900MHz、2.1GHzの3Gおよび900MHz、1.7GHz、2.1GHzのLTE。さらに下り最大110MbpsのAXGPもサポート。ただしLTEのキャリアアグリゲーションは旧イー・モバイルとソフトバンクモバイルのLTE回線をまたぐ形となるため、利用不可となっています。
f2.0レンズや光学式手ぶれ補正機能採用の1300万画素背面カメラ
Image may be NSFW.
Clik here to view.

側面などはこんな感じ
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カラーバリエーションは2色。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Nexus 5と並べてみたところ。大きさがまったく違うことが分かります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

LTEのキャリア表示にはちゃんとY!mobileの文字が。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

実際に触ってみたところ。さすがに6インチともなると、片手持ちがかなり厳しくなってきます。
Nexus 6をざっと触ってみた – YouTube

持ち上げるだけで画面がオンになるアンビエントディスプレイ機能はなかなか便利。
持ち上げるだけですぐに起動するNexus 6のAmbient Display – YouTube

Android 5.0になって、インターフェースがよりグラフィカルになっている点もポイントです。
よりグラフィカルになったNexus 6の実行中プログラム一覧 – YouTube

【ワイモバイル独占販売の「Nexus 6」速攻レビュー、Snapdragon 805とAndroid 5.0採用の超最先端モデルに】を全て見る


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5710

Trending Articles