![](http://buzzap.net/images/2016/11/08/mi5s/top.jpg)
クアルコムの最新プロセッサ「Snapdragon 821」にソニーの最新センサー「IMX378」を採用したXiaomiのフラッグシップモデル「Mi5s」が、発売早々セール価格になりました。詳細は以下から。
これが「Xiaomi Mi5s」。高輝度600nitの5.15インチフルHD(1920×1080)ディスプレイを備えたモデルです。
![](http://buzzap.net/images/2016/09/27/xiami-5s-5s-plus/16_m.jpg)
クアルコムの最新プロセッサ「Snapdragon 821」に3GB RAM/64GB ROM、3100mAhバッテリーを備えたハイエンドモデルで、PDAF(像面位相差オートフォーカス)対応の1200万画素背面カメラにはソニーの新型センサー「IMX378」を搭載。
![](http://buzzap.net/images/2016/09/27/xiami-5s-5s-plus/17_m.jpg)
iPhone 6s Plus(1.22μm)と比べて61%大きい1.55μmの画素、1/2.3インチセンサーを備えたことで、Galaxy S7 edgeなどの競合モデルと比較して、よりオリジナルの色に近い写真を撮れるようになりました。
![](http://buzzap.net/images/2016/09/27/xiami-5s-5s-plus/21_m.jpg)
![](http://buzzap.net/images/2016/09/27/xiami-5s-5s-plus/23_m.jpg)
![](http://buzzap.net/images/2016/09/27/xiami-5s-5s-plus/24_m.jpg)
技適マークを取得していない点に注意が必要なものの、IEEE802.11 a/b/g/n/ac対応無線LANやBluetooth 4.2を搭載したほか、ドコモ・ソフトバンク・auの3Gをサポート。4GではFDD-LTEに加えてWiMAX 2+やAXGPなどのTD-LTEにも対応しています。
FDD-LTE:B1/B3/B5/B7
TD-LTE:B38/B39/B40/B41
TD-SCDMA:B34/B39
W-CDMA:B1/B2/B5/B8
GSM:B2/B3/B5/B8
CDMA1X EV-DO:BC0
ちなみに以下のオンライン通販サイト「GearBest.com」での販売価格は3万3138円。10月中旬時点と比較して、実に6000円ほど値下がりしています。
Xiaomi Mi5s 4G Smartphone-379.99 Online Shopping| GearBest.com
![](http://buzzap.net/images/2016/10/13/xiaomi-mi5plus-mi5/mi5s.jpg)
・関連記事
Snapdragon 820搭載でたった2万5000円、au回線でも使える最強格安スマホ「Le Max 2」が値下がり | BUZZAP!(バザップ!)
驚愕の画面占有率91.3%、フレームレスな高性能スマホ「Xiaomi Mi Mix」販売開始 | BUZZAP!(バザップ!)
Zenfone 3 Deluxeの半額以下、Snapdragon 821搭載で4万円台の破格スマホ「LeTV Leeco Le Pro 3」 | BUZZAP!(バザップ!)
本体重量1kg&スリムなメタルボディ、高性能で安価な「Xiaomi Mi Notebook Air」 | BUZZAP!(バザップ!)